1
クイーンズスクエアとコスモクロック、そして日本丸。
この3つがこの角度に収まるってのは何年前からなんでしょうね? 15年前はそうじゃなかったような気がするんだが。。。 でも、すっかり横浜の風景だな。 Camera:Fujifilm GF670W Professional (Lens:EBC FUJINON 1:4.5 f=55mm) Film:ILFORD FP4 PLUS 125 Filter:- Process:R09 ONE SHOT 1:50 20℃ 15min Scanner:SEIKO EPSON GT-X970 太陽の向きを調べて、三脚据えてじっくり撮りたいですな ![]() ▲
by aloha43
| 2013-10-09 22:37
| GF670W
正式には牛伏川本流水路(牛伏川階段工)と言うらしいが
現地の案内含めて「牛伏川フランス式階段工」で通っている。 フランスとはお洒落な響きだが何でフランスなのかはリンクにおまかせだ。 本当は滝とか撮りたかったが何せ時間がなかった。 近くでそんな感じのは?と思いをめぐらしているとここに行き着いた。 国の重要文化財にまで指定されている由緒正しき人工物なんでまぁ良いか。 Camera:GF670W Professional (Lens:EBC FUJINON 1:4.5 f=55mm) Film:ILFORD FP4 PLUS 125 Filter:ND4+C-PL Process:R09 ONE SHOT 1:50 20℃ 15min Scanner:SEIKO EPSON GT-X970 うーん、上手く撮れなかったわ。 でもこのフィルムのラチチュードの広さ、階調性の滑らかさとか 実力は良くわかったよ。 ![]() ▲
by aloha43
| 2013-07-21 21:03
| GF670W
さて、見るからに古そうな、年季の入った丸ポスト。
このポスト、実は投函しても届きません。 これは山辺学校の敷地内に展示?されている丸ポストだからです。 Camera:PENTAX MZ-5 Lens:TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Filter:Y2 Film:ILFORD FP4 PLUS 125 Process:NNC NAROFINE 1:1 22℃ 9.75min Scanner:SEIKO EPSON GT-X970 投函口のひさし部分は鋲でとまってる? ![]() これで丸ポストのネタが枯れてしまった。 後は村井に1個あったような気がしたなぁ? 松本の丸ポストご存じの方は教えてください・・・ ▲
by aloha43
| 2011-09-12 21:03
| Tamron 28-75/2.8
丸ポストシリーズも記念すべき
10回目 となります。 前回に引き続き、山辺で見付けた丸ポストです。 ここも周りの景色に対して丸ポストがミスマッチです。 今を遡ること24~25年前? 香川県高松市の郵便局でアルバイトしていました。 当時既に丸ポストは結構姿を消していて 四角いポストが主流でした。 記憶は定かではありませんが 確か四角いポストの中には二つの投函口に合うように 青とオレンジの袋が一つづつ入っていて そこに郵便物が直接入る仕組みだったような。 なので、空の袋と入れ替えることで 郵便物を集められるようになっていて 効率的な集配ができるように工夫されていました。 丸ポストはその袋対応になっていないので 鍵を開けて、郵便物をかき集めて 袋に入れていた記憶があります。 Camera:PENTAX MZ-5 Lens:TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Filter:Y2 Film:ILFORD FP4 PLUS 125 Process:NNC NAROFINE 1:1 22℃ 9.75min Scanner:SEIKO EPSON GT-X970 ![]() ▲
by aloha43
| 2011-09-08 22:34
| Tamron 28-75/2.8
久しぶりの丸ポストねた。
もううちの近所には丸ポスト無いよなぁ? と思っていたところ山辺で発見。 ここも、丸ポストの必然性無いよな。 うろ覚えで正しくないかも 確かこの辺 Camera:PENTAX MZ-5 Lens:TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Filter:Y2 Film:ILFORD FP4 PLUS 125 Process:NNC NAROFINE 1:1 22℃ 9.75min Scanner:SEIKO EPSON GT-X970 味もそっけも無いなぁ ![]() ▲
by aloha43
| 2011-09-07 21:05
| Tamron 28-75/2.8
丸ポスト第8弾。
旭町小学校のすぐ近く。 ここの場合、何故丸ポストなのか? 良くわかりません。 Camera:PENTAX MZ-5 Lens:TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Filter:Y2 Film:ILFORD FP4 PLUS 125 Process:NNC NAROFINE 1:1 22℃ 9.75min Scanner:SEIKO EPSON GT-X970 ![]() ![]() ▲
by aloha43
| 2011-08-03 21:19
| Tamron 28-75/2.8
長男のサッカーでいつも練習している小学校の近くに
この岡宮神社はあります。 とても立派な神社なのですが 境内を見回しても由緒等の記述が見当たりません。 ISO125のフィルムを入れていったこともあり じっくり、三脚でと思ったら クイックシューを忘れて三脚使えなかったので ちょっと乱暴に撮ってしまいました。 Camera:PENTAX MZ-5 Lens:TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Filter:Y2 Film:ILFORD FP4 PLUS 125 Process:NNC NAROFINE 1:1 22℃ 9.75min Scanner:SEIKO EPSON GT-X970 先日の奈良井宿を撮った NEOPAN SSが結構お気に入りのトーンだったので FP4を現像する時、期待してたのですが ちょっと期待外れな感じ 何がいけないんだろう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by aloha43
| 2011-08-01 22:37
| Tamron 28-75/2.8
奈良井宿は国道からは良く見えません。
そのかわり、木曾の大橋が見えます。 駐車場もこの橋の周りに無料のが。 奈良井宿へはちょっと歩きます。 奈良井宿の入り口の駐車場は有料、上手くできてます。 Camera:PENTAX MZ-5 Lens:TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Filter:YA2 Film:ILFORD FP4 PLUS 125 Process:NNC NAROFINE 1:1 22℃ 9.75min Scanner:SEIKO EPSON GT-X970 木曾の大橋 ![]() 橋が架かってる川 ![]() 奈良井宿へはJRの線路の下を潜ります ![]() ▲
by aloha43
| 2011-07-31 21:36
| Tamron 28-75/2.8
1 |
ブログパーツ
カテゴリ
全体 CZ Distagon T*25/2.8 Pentacon auto 29/2.8 CZJ Flektogon 35/2.4 Ultron 40/2 SL Super-Takumar 50/1.4 Color-Ultron 50/1.8 aus Pancolar 50/1.8 Zenitar M2s 50/2 CZJ Tessar 50/2.8 Super-Takumar 55/1.8 CZJ Biotar 58/2 Color-Heliar 75/2.5 Jupiter-9 85/2 APO-Lanthar 90/3.5 Tamron 90/2.8 Macro CZJ Sonnar 135/3.5 SMC Takumar 200/4 Sigma 18-50/2.8 Tamron18-250/3.5-6.3 Tamron 28-75/2.8 Tamron28-200/3.8-5.6 SigmaAPO70-300/4-5.6 Panasonic DMC-LX3 Sigma DP1 Pentax Optio-S Klasse W Black GF670W Componon-S50/2.8 EL-Nikkor 75/4 EX-Fujinon90/5.6 未分類 Tag/Link
【Color Negative Film】
★Kodak★ GOLD 100 Ektar 100 ULTRA COLOR 400UC ★FUJI★ FUJICOLOR 100 NATURA 1600 ★DNP★ CENTURIA 100 ★AGFA★ Vista 400 ★ferrania★ Solaris 100 ★Konica Minolta★ JX 400 【B&W Negative Film】 ★Kentmere★ Kentmere 400 Kentmere 100 ★ILFORD★ DELTA 100 FP4 PLUS 125 PANF PLUS 50 XP2 SUPER ★Kodak★ TRI-X 400 T-MAX 100 T-MAX 400 ★FUJI★ NEOPAN 100 ACROS NEOPAN SS NEOPAN 400 PRESTO ★Arista★ EDU Ultra B&W 100 EDU Ultra B&W 200 EDU Ultra B&W 400 Premium B&W 400 ★SHANGHAI★ SHANGHAI GP3 100 ★Rollei★ Retro 80S Retro 400S SUPERPAN 200 ★efke★ efke R100 【Reversal Film】 ★FUJI★ Velvia 50 Velvia 100 Velvia 100F Provia 100F Provia 400X ★Kodak★ EBX E100VS ![]() ![]() ![]() タグ
M42(105)
K10D(95) MZ-5(76) bessaflex(72) R09OneShot(38) NAROFINE(26) ND-76(24) AristaEDU200(22) D-76(22) 100TMX(18) CENTURIA100(17) E100VS(16) AristaPremium400(13) Labo(12) 400TX(12) コンデジ(12) ACROS(11) EBX(10) T-MAXDEV(10) E-6(9) FUJICOLOR100(8) FP4(8) AristaEDU100(7) Vista400(6) XP2SUPER(6) GOLD100(5) Monochrome(5) AristaEDU400(5) 400TMY(5) SS(5) PRESTO(4) 400UC(4) DELTA100(4) Kentmere_VCselect(4) Kentmere400(3) NNC_PQ現像剤(3) RVP100(3) RVP50(3) Solaris100(3) PANFPLUS(2) 以前の記事
2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 フォロー中のブログ
写真家・相原正明のつれづ... すずちゃんのカメラ!かめ... 写真家/小野泰良 ・ 銀... R-ips ぴーたんの美味しい毎日 ... 〇〇 Silver Oblivion ネコニ☆マタタビ efke fan (かわ... モノクロームな世界 写真家 永嶋勝美の「散歩... 趣味燦燦 fotochaton None of... coloRFul 090-XXXX-XXXX 風の香に誘われて 風景の... 検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||